メガヒヨの生息日記

メガヒヨ(観劇、旅行、鳥好き)のささいな日常

メガヒヨ、株主総会に行く。

2008年06月22日 | メガヒヨの日々つれづれ
ここ最近ブログの更新をさぼり気味なメガヒヨ。
本日は某化粧品会社の株主総会に行ってきた。

とあるホテルの宴会場を借り切っての総会。
遅刻したメガヒヨシスターズ(今回は姉と一緒)が入場した時には質疑応答が始まっていた。
ここの化粧品会社は品質はとってもいいのだけど、商品のネーミングが恐ろしくセンスが悪い。
本当にわざとやってウケ狙いな位。
そのことを突っ込みたかったのだけど、決算書に関する真面目な質問が続く中に
発言する勇気は無かった。

総会が終わると懇親会の用意がなされていた。
軽食とアルコールが振舞われたのだけど、あまりの行列っぷりに我々は早々と退散した。
でもミーハーなのでイメージキャラクターの萬田久子さんのお姿だけは
しっかりと拝んできた。
(素晴らしく細い!!キレイ!!明らかに一般人と基準が違う!!)

それにしてもこの会社、食べ物に並ぶ列の案内も社長さんがアナウンスしていたなぁ。
総会の質問にもほとんどご自分で答えていたし。マメすぎる。
この社長さんは議決権の50%以上をお持ちなので、総会をする意味ってあまり無いのかも。
総会の名を借りた顧客感謝イベントなのかもね。
待てよ。
そこまでオーナー度の高い会社なら、あのムーディー歌謡的な商品ネーミングも
社長さんによる可能性が高いかも。

うっかり発言しなくてよかったよ。
出口にてコラーゲンサプリメント一か月分(\5000相当)をお土産にもらいながらそう思った。

リーガリーブロンドの観劇記、鋭意執筆中

2008年06月05日 | メガヒヨの日々つれづれ
今、NY旅行での「LEGALLY BLONDE」の観劇記を書いているんだが、
好きな作品過ぎてなかなかまとまらない。
週末にはUPしたいものだ。

メガヒヨ父、先ほど「地獄の沙汰も金次第」と言っていたので何のことかと思ったけど
どうやらドラマの「渡る世間は鬼ばかり」の事を言いたかったようだ。
えなりかずきの声を聞くと今週もあと少し!と思う。

2008年NY旅行《バーガージョイント編》

2008年06月01日 | NEWYORK
いきなり食べかけの写真ですみません(^-^;

「SUNDAY IN THE PARK WITH GEORGE」が終わってお腹が空いたので、
メガヒヨは56stにあるBurger Jointに行くことにした。
ホテル・ル・パーカーメリディアンの中に隠れ家の様にして営業している
ハンバーガーショップ。
黒いカーテンの影にあるハンバーガー形のサインを目指していくと
ホテルのロビーとは全く違う雰囲気のバーガーショップを見ることが出来る。

日曜の夕方とあってカウンターは大行列。
10分程待って品物を受け取ることは出来ても食べる場所はなし。
みんな場所取りしているのだもの…。
妹と一緒に来ればよかった。

でもメガヒヨの目の前で4人がけシートにいた方々が席を立った。
すかさず場所をGET!!
4人がけに1人で心苦しいけど、カウンターは一つも空いてないし相席拒まずだし
別にいいよね。

注文したのはチーズバーガーとソーダ。あわせて9.5ドル。
具もマヨネーズを除いて全て入れてもらった。
焼き加減はミディアムを頼んだ。
さて炭火焼きのバーガーにかぶりつく。
肉汁がジュワー。
炭火焼き独特の香ばしさが口に広がる。
おいしいぃぃぃぃ!!

あふれ出る肉汁と野菜の水分でバーガーを持つ手はエラいことに。
ナフキンでぬぐいつつ、うまうまうま。

終盤に入った頃、カウンターに向かう列に並んでいる小・中学生の二人のお子さんを連れたお母さんに
「相席いいですか?」と聞かれた。
「ええですよ。」と了承してバーガーを急いで食べ終えて、飲みかけのソーダを持って立ち上がった。

そうしたら二人のお子さんに笑顔で「Thank you」と言われた。
ちゃんと挨拶が出来て偉いなぁ。
日本でこういうシチュエーションだと、残念ながら子供からもお礼を言われるのは滅多にないよ。
そのお子さんもすっごく可愛かったので、満足なお腹を抱えて幸せな気分でお店を後にしたのだった。